叱っても好かれる人とは?

リーダーシップを高めるために
2万円でお試しコーチング研修を
お試しコーチング研修概要

新入社員の即戦力化をサポート!
4時間2万円の特別フォローアップ研修
特別フォローアップ研修概要

今、叱れない人が増えています。

パワハラや離職するのではないか?という不安から

叱ることへのハードルが上がっているようです。

叱りたくても叱れない、というジレンマを抱えている人は多いようです。

しかし、芸能人の方で、怒ったり叱っているイメージがあるのに

何故か好感度が高い方もいらっしゃいます。

それは何故でしょうか?

そのポイントがわかると上手く叱れそうですね。

素直に叱れるか?

反射的に叱るとき以外は、色々と考えてしまいます。

叱ったらどうなるか?

モチベーションが下がらないだろうか?

辞めます…なんてことになったら

などなど。

しかし、叱ったらどうなるのかは叱ってみないとわかりません。

さらに言えば

ポジショントーク的に、立場の違いを見せるため、など

こういったことを考えて叱る内容を決めているかもしれません。

ハッキリ言いますが、こういった打算的な考えは見破られます。

叱るときは

「相手のためを思って叱る」

これが重要です。

素直さや子供っぽさは、どこか憎めません。

最近ではNHKの「チコちゃんに叱られる」という番組が大人気ですが

子供に素直に怒られたら、大抵の方は「ごめんなさい」と言うはずです。

ルールが明白かどうか?

同じことをしても、昨日は叱られなかったが、今日は叱られた。

これでは叱る効果は期待できません。

公正に叱れる人は尊敬されます。

優秀な社員は、同じことをしても叱られない

これではその上司に対して不信感しか残りません。

誰であろうと、ルールを破った場合は叱らなければなりません。

たった1分の遅刻でも

どんなに優秀な社員であっても咎めなければなりません。

叱るという行為は強い効果があります。

それだけにしっかりとルールを決めなければなりません。

どんな相手でもルールに基づいて叱れる人は尊敬に値します。

弊社では、叱り方とマネジメントを合わせた研修も行っております。

興味のある方はお問い合わせください。

また、社員研修を企画したいが、迷っているという方は弊社より

        <h2>絶対に失敗しない社員研修7つのステップ</h2>        
    <p>の資料を無料でお届けしておりますので、参考にしてください。</p>

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須メールアドレス

    任意御社名

    必須電話番号

    投稿者プロフィール

    中山 大輔
    中山 大輔株式会社アーシブ 代表取締役・日本メンターコーチ協会 認定コーチ
    11 年間会社の総務人事担当者として、労務管理や社員教育などを担当。
    株式上場チームにも所属し、その際、内部統制構築、内部監査
    子会社統括管理の担当者となる。
    その後、研修会社に転職し日本全国で延べ2,000 時間以上の社員研修の実施に携わる。
    2016 年に株式会社アーシブ設立。
    リーダーシップやマネジメントの企業研修講師を行い
    介護施設の離職率を20%から6%に下げ
    ホテルでは新入社員の離職率が50%前後だったのを1年で11%
    2年目は7%にするなどの成果を出している。

    リーダーシップを高めるために
    2万円でお試しコーチング研修を
    お試しコーチング研修概要

    新入社員の即戦力化をサポート!
    4時間2万円の特別フォローアップ研修
    特別フォローアップ研修概要

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    CAPTCHA


    関連記事

    労働経済白書が発表されました

    定着率アップと生産性向上を図る

    「隔離」か「保護」か

    新型コロナウィルスに負けない!今を生き抜く方法とは

    感染症対策が必要な季節です

    新しい生活を上手く過ごすためには?①

    PAGE TOP