ここ数年、新社会人になる方を対象にヒアリングをしております。
大きな夢を持っている方や、不安を抱えている方、様々な方とお話させていただいておりますが、何の目標もなく、ただ漠然と過ごしている方もいます。
何を考えているかわからない、と管理職の方から相談されることも多いですが、実は本人が気づいていないだけで、実はやりたい事がある場合が多いです。
自分のやりたい事がわかった時のモチベーションの上がり方は、こちらが驚くほどです。
では、どのように相手が本当にやりたい事を引き出せば良いのでしょうか?
権力が大好きなんです!
公務員に決まった方で、とても印象に残っていますが、なぜこの仕事を選んだの?と聞いた時、目をキラキラさせて答えていました。
それまでは「やりたい事もなくて」「安定していればいいかな」といったネガティブな回答しか出ませんでしたが、上記の質問をしたとき、初めて前のめりな答えが出てきました。
「あ、ああ、そうなんだ・・・」と大抵の方は引いてしまいますが、私は、久しぶりに大物が来た!とワクワクしました(笑)
さて、ここからどのように「やりたい事」を引き出したのでしょうか。
大抵の人は深く考えていない
権力が好き、というのは表面的で具体性に欠けています。
色々と聞いてみると弁護士に憧れを抱いているようでした。
ここで「じゃあ、弁護士を目指そう」というのは簡単ですが、ここで一歩踏み込んで「弁護士になって何をやりたいの?」と聞いてみました。
すると「動物とか自然とか、そういう環境保護のようなことを専門にやってみたいんです」という回答が出てきました。
だいぶ具体的になってきましたが、まだまだ聞いてみましょう。
好きなことを考えている時は話しが止まらない
あなたも経験があるかもしれませんが、自分の好きな事を話し出すと止まりません。
話しが止まらなくなってきたらしめたものです。
どんどん思考が深まってきます。
ここで、暴走しないように多少軌道修正が必要です。
どんどん膨らむ想いを現実に結びつける作業が必要です。
「それをやるには、こういった知識やスキルが必要ですね?」
「今の職場で将来やりたい事を実現するには、どういったことをしなければなりませんか?」
「今の職場でその目標が達成できた時、あなたはどのようになっていると思いますか?」
「その目標を達成するために、明日から何をやりますか?」
将来の大きな目標を話すだけではなく、明日から行動できることを決めなければ絵に描いた餅で終わる可能性があります。
質問に意識を向けると失敗する
気づきましたでしょうか。
ここまで、私は前半部分は、ほとんど「質問」していません。
「聞く」事に重点を置いていました。
「質問」は最後に行動を促すためにしています。
まずはしっかりと話しを聞いて信頼関係を築くことが重要です。
もちろん相手の思考が進んでいなければ「質問」を投げかけて刺激を与えることは重要ですが、どのような回答が来ても、それを否定してはいけません。
最後には相手が目標に向かって行動できるように、明日からできる行動目標を決める必要があります。
それにはあなたの手助けが必要です。
いい質問ですね!と、あるジャーナリストではないですが、それを狙ってはいけません。
あくまで相手の人生は相手のものです。
これは親子間でも同じです。
相手の思考を深める手伝いをする。
こういった姿勢で話しを聞けば、必ず相手のモチベーションは上がります。
弊社でも、相手のモチベーションを上げるコミュニケーションの研修は実施可能です。
また、社員研修を企画したいが、迷っているという方は弊社より
絶対に失敗しない社員研修7つのステップ
の資料を無料でお届けしておりますので、参考にしてください。
投稿者プロフィール
-
11 年間会社の総務人事担当者として、労務管理や社員教育などを担当。
株式上場チームにも所属し、その際、内部統制構築、内部監査
子会社統括管理の担当者となる。
その後、研修会社に転職し日本全国で延べ2,000 時間以上の社員研修の実施に携わる。
2016 年に株式会社アーシブ設立。
リーダーシップやマネジメントの企業研修講師を行い
介護施設の離職率を20%から6%に下げ
ホテルでは新入社員の離職率が50%前後だったのを1年で11%
2年目は7%にするなどの成果を出している。
最新の投稿
- リーダーシップ2024年6月13日柔軟で強い組織を作る!
研修2024年4月25日新入社員の皆さんへ 研修2024年4月18日2024年度新入社員の傾向 チームビルディング2024年3月20日賃金アップが生産性向上に果たす役割
コメント