業績を伸ばしたいとお悩みのあなたへ

経営には様々な悩みがあると思います。
・売上が思うように伸びない
・優秀な人材が来ない
・業務効率が悪い
など、考えなければならないことは多岐にわたります。

売上が思うように伸びないのは売上目標があるにもかかわらず
ほとんどの社員が目標を達成できなかったり
創意工夫を自主的に行う社員が数少ない
新しいアイデアを考えるのが経営陣しかいないのかもしれません。

優秀な人材は優秀な人材がいる会社にしか集まりません。
人手が足りず、人を育てることができる人材が経営陣しか居ないのかもしれません。
労働生産性を上げようと思っても、指示待ち人間ばかりで現場で考える力が足りず
結局はトップダウンで指示を出さねばならないのかもしれません。

優秀な人材が居れば大半の悩みは解決する

様々な問題のベースにあるのが人材の問題です。
ここを解決せねば、様々な施策が無駄に終わってしまいます。
せっかく採用した人材がすぐに辞めてしまう
新しいシステムを導入しても使われずに放置されてしまう
など様々な影響があります。

もちろん御社でも人材の育成は行っていると思います。
しかし、内部の人間から言われるのと、外部の人間から言われるのでは受け止め方が違います。
指導ができる人材が居ない、外部に依頼するとしても、どこに頼めば良いかわからない
という場合は、アーシブがお力になれます。

アーシブの特徴

体験型の研修

どんなにスキルや知識を知っても現場で使えなければ意味がありません。
研修中に体験し実践することで現場で即実践できる力を身につけます。

リーダーシップ

特にアーシブはコーチングをベースにした部下、後輩への指導方法
モチベーションを高めるコミュニケーションの取り方を得意としています。

生産性向上

全ての問題の根幹にはコミュニケーションの問題があります。
これは過去の実験などでも証明されています。
コミュニケーションの改善が生産性向上に繋がります。

どのような社員研修を実施しているのか?

経営改善に役立つ研修を

詳しくは下記の画像をクリックしてください

カスタマイズ研修

オンライン研修

アーシブの真骨頂
このカスタマイズ研修が自社で教育部門があるか
すでに外部研修を依頼している
大手企業がアーシブに切り替えている大きな理由です

体感のオンライン研修
マニュアルの配布、事前の操作方法の練習も実施し
セミナーのように受け身にならないよう
様々なツールを利用して対面研修に近い形で実施

人財育成定額プラン

研修カリキュラム紹介

全12回の充実したプラン
月2時間で今まで好評だった研修を全12回で実施し
組織力を高めるためのコミュニケーションや
考え方を実戦形式で学び他の研修効果も高める

過去のカリキュラム紹介
社員研修はオリジナルのカリキュラムを作成
新入社員研修から管理職向け、専門分野の研修を実施
過去に実施したカリキュラム例をご紹介